美容液タイプで本格思考の人に人気のちゅらトゥースホワイトニング!
どんな成分が入っているのか効果や実際に管理人が使ってみた口コミについてをまとめてみました。
ちゅらトゥースホワイトニングの成分
ちゅらトゥースホワイトニングは沖縄に本社を置く会社「チュラコス」が販売している商品です。
沖縄特産のものを使用した自然派コスメなどを開発、販売している会社です。
沖縄は虫歯の人が多いらしく、その不名誉を脱却しようと開発された商品が「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」だそうです。
ちゅらトゥースホワイトニングの主な有効成分をまとめてみました。
- ポリアスパラギン酸
- リンゴ酸
- ビタミンC
- GTO
この中でポリアスパラギン酸とリンゴ酸が医薬部外品です。
医薬部外品は化粧品とは異なり、効果・効能をある程度謳っていいと国から認められた成分です。
では、これらの成分にはどんな効果があるんでしょうか?
ちゅらトゥースホワイトニングの効果
チュラコスの公式サイトによると、「PPA(ポリアスパラギン酸)のアミノ酸高分子が汚れを浮かせて、はがして、落とす」とあります。
口臭や歯の汚れとして凝固する口の中のたんぱく質を浮かせてはがし、更に再付着しにくくする働きもあるんだそうです。
リンゴ酸には着色した汚れを着きにくくする役割があり、歯茎の健康も考慮してビタミンCが配合されています。
ポリアスパラギン酸とリンゴ酸は厚生労働省が認可した医薬部外品ということですが、どんな審査を受けているのか調べてみました。
医薬部外品製品の製造・販売を行うには、まず事業者としての認可を受ける必要があります。

その後、製品の安全性、有効性の審査を受け、生産方法、管理体制などの審査を受け、初めて承認されます。
医薬部外品の承認を受けるのって結構厳しいんですね!
GTOはウーロン茶の抽出物とホップエキスから出来た成分です。虫歯の元となるG-tase(不溶性多糖類合成酵素)を阻害する働きがある新成分だそうです。
GTOという名前での医薬部外品登録はありませんが、「ウーロン茶エキス」としては医薬部外品で認められていました。
ウーロン茶エキスの効果を調べてみると下のグラフを発見。

確かにウーロン茶エキスがG-taseの生成を阻害していることが分かります。
しかも100%に近い値で阻害できています!
さらに、下のグラフを見ると、ウーロン茶エキスの濃度が高まるにつれて虫歯菌の付着率が低くなっていることが分かります。

とはいえ、医薬部外品といってももちろんお薬ではないですし、効果が100%期待できるというものではありません。
ですが、化粧品よりは効果・効能を期待できるのは間違いないですし、厳しい審査を受けているということは事実です。
何はともあれ、気になるのは本当に効果があるのか?というところ!管理人も実際に使ってみることにしました!
ちゅらトゥースホワイトニングのレビュー!実際使ってみた効果は?
実際に使ってみないと本当の効果は分からない!ということで、ちゅらトゥースホワイトニング、使ってみました!
化粧品のケースのような箱に入っています。30g入りなので小さいです。
スポイト式のタイプで美容液のような小瓶に入っています。
さらさらとした液体なのかな?と思いましたが、歯ブラシの上に出してみるとジェルタイプでした。
ある程度硬さがあるので液が零れ落ちることなく、使いやすそうです。
そして、口に入れてみるとほのかな甘みが。これはステビアやキシリトール、メントールなど歯に影響を与えない天然由来の甘みだそうです。
発泡剤は含まれていないため、ぶくぶくと泡立つことがなく磨きやすいです。
泡立ち過ぎると磨いたつもりになりがちなので、発泡剤不使用の歯磨き粉を勧める歯医者さんも多いんですよ!
ちゅらトゥースホワイトニングのパンフレットには10円玉の汚れがキレイになる実験写真が載っています!
これ、見た時はにわかに信じられませんでした。
10円玉が本当にこんなにキレイになるの?写真加工してるんじゃないの?と…。
気になったら自分でやらずにはいられないので、私も10円玉実験やってみることに!!
何の変哲もない平成8年製造の10円玉。
ちゅらトゥースホワイトニングを1滴垂らして10分ほど放置しました。
すると…
本当に汚れが落ちてる!!!!!!
正直、自分の目で見て試したらびっくりすると思います。
10円玉のステインだって、歯のステインだって仕組みは同じ。これなら歯の汚れが落ちないハズがないなと実感しました。
他の人の口コミも集めてみました。
ちゅらトゥースホワイトニングの口コミ
- しばらく使っているとクリニックに行ったような白い歯になった
- 爽やかな使い心地で刺激がない
- 予想外の白さにびっくりした
- 笑顔を褒められるようになった
- 歯茎の色までキレイになった
- 本来の白さが戻ってきた
チュラコスの公式サイトより引用
一方で一定数「効果がない」という口コミも見られます。どういうことなんでしょうか?
ちゅらトゥースホワイトニングは効果がない!?
ちゅらトゥースホワイトニングは「歯が白くなる」という効果を大々的に打ち出していますが、この歯が白くなるというのは、飲食や喫煙などで外から付いた汚れ(ステイン)を除去することによって得られるものです。
つまり、本来歯が持つ色以上に白くなるという性格のものではありません。
本来持つ歯の色以上に白くするためには、今の技術では過酸化水素や過酸化尿素を用いるほかありません。
これは歯医者さんで使用されるホワイトニング材ですが、日本では安全性の面から一般の商品に配合することが認められていないんです。
歯の着色状況や歯の色も人それぞれ。それになりたい歯の色、求める白さも人それぞれです。
なので、効果に違いが出てくるのも当然の話なんです。
もともとの歯の色が(歯の内側の象牙質)黄色っぽい人もいるので、そういう人は効果を感じられない可能性もあります。
ですが、エナメル質形成不全などの病気や薬の副作用など特別な理由がなければ、ほとんどの人の永久歯の着色は、外側から(食事や喫煙)の着色によるものです。
さっきの10円玉のように、外から付いた汚れは外側から磨けば落ちます。
さらに、歯は長年の飲食やタバコなどでゆーくり、じんわり着色しています。ゆっくり時間をかけて定着した色素は、ある程度時間をかけなければ落ちません。
同じカーペットにこぼしたコーヒーでも時間の経過でシミがどれくらい落ちるか変わってくるのと同じことです。
陶器の様な白さにはなりませんが、本来持つ白さを取り戻すにはおすすめの商品です。